周学ミステリーに新潟を舞台にした新しい商品が誕生!
歴史探訪アプリ「たまむすび」とほくほく線がコラボした周学ミステリーが生まれました!
※昨年10月に発売して好評をいただいたパスの再登場です!
以前のプレスリリースはこちら➡北越急行株式会社 「ほくほく線 周学ミステリーパス」の発売について(pdf)
おなじみの周学ミステリー冊子に加え、専用のクリアファイルバッグ、缶バッジがセットになったほくほく線のオリジナル商品です。


■「ほくほく線 周学ミステリーパス」 概要
【発売期間】
2025年4月1日(火)~11月30日(日)
【有効期間】
1日間
【区間】
六日町駅〜まつだい駅間(乗降り自由)
【発売場所】
北越急行 十日町駅/松代・松之山温泉観光案内所(まつだい駅隣接)
【発売価格】
1,400円(税込)
【付属品】
ほくほく線 周学ミステリーパス(1日乗車券)には以下が付属します。
・クリアファイルバッグ
・ミステリー冊子「ほくほく線がつなぐ上杉家のなぜなぜ??」
・オリジナルノベルティ(缶バッジ)
・クリップペン
■ミステリー冊子「ほくほく線がつなぐ上杉家のなぜなぜ??」について

周学ミステリーパスを使用して沿線をめぐり、それぞれのスポットにまつわるミッションに挑戦しながらミステリーを解き明かすプログラムです。
ほくほく線沿線の神話や伝説、歴史や自然、そして登場人物たちが語るエピソードをお楽しみください!
※このプログラムに参加するためには「ほくほく線 周学ミステリーパス」の購入が必要です。各発売場所でお買い求めください。
【実施エリア】
北越急行 六日町駅/十日町駅/まつだい駅とその周辺
【遊び方】
⓵まずは発売場所で「ほくほく線 周学ミステリーパス」を購入!
②付属するミステリー冊子のミッションを解きながら沿線をめぐりましょう!
【謎解き難易度】
初心者・ファミリー向け
【参加人数】
1人からOK
【所要時間】
約4~5時間
※各スポットでの所要時間は、六日町:90分、十日町:90分、まつだい:60分程度です。移動や乗車時間は含みませんので、時刻表を参照して効率よく周ってください。