周学ミステリーが霊山歴史館で発売中!
周学ミステリー第一弾「はんなり京都の光と影」と第二弾「京のまったり四季とお宝」が幕末維新ミュージアム 霊山歴史館様で発売開始しました。
日本語版と英語版があります。
お立ち寄りの際はぜひお買い求めください!
【取り扱い冊子】

・周学ミステリー第一弾「はんなり京都の光と影」日本語版&英語版

・周学ミステリー第二弾「京のまったり四季とお宝」日本語版&英語版
■発売期間:2025年8月27日~
【幕末維新ミュージアム 霊山歴史館について】
1970(昭和45)年、幕末・明治維新期の歴史を総合的にとらえて研究する専門博物館として開館。
5,000点を超える収蔵品の中から、約100点を展示。貴重な史料や大型映像で幕末の歴史を分かりやすく説明。
「坂本龍馬を斬った刀」「近藤勇の所用刀」「土方歳三の所用刀」も常設展示され、見応えのある内容となっています。
幕末維新ミュージアム 霊山歴史館
公式HP https://www.ryozen-museum.or.jp/
■住所・所在地
京都市東山区清閑寺霊山町1
■アクセス
市バス 東山回り206号で「東山安井」または「清水道」下車、徒歩約7分
■営業時間
10:00~17:30(受付終了17:00)
■定休日
毎週月曜日 祝日の場合は翌日、年末年始
展示替日(詳細はホームページ)